2016年03月14日
診断中に涙がぽろり・・・心当たりがあったんだね
2日間の木田建築工房様でのマルシェ、無事に終了しました。




私も赤ちゃんともち診断で参加させていただきました。
診断では、お話聞いて涙がポロリ。。。しちゃったママ。
中学生の娘ちゃん、何にも手伝ってくれないの・・・
お兄ちゃんや弟は頼めばやってくれるのに・・・
とおっしゃるママ。
娘ちゃん、「あいじょうもち」なので
人の役に立ちたい!
人が喜んでくれることしたい!
って思ってます。
お手伝いさせるといいですよ~
なんて私が言ったことに返ってきた言葉なんです。
でも、なんで手伝ってくれないのか?
その原因は、ママ自身にあったことをママ自身が気づいて、
これだけができないこともわかって
思わず涙が出ちゃったんですね。
そう。。。
「あいじょうもち」を持ってるお子さんは●●が大事なんです!
こどもたちは、毎日毎日一生懸命、仕事と家事と子育てを両立してがんばってるママを見てます。
大変なのはわかっていると思いますよ。
ただただ●●なだけ・・・
気づけたママ、すごいよ~!!
感謝の気持ちを忘れずに毎日過ごしましょうね!
ということで、他にもたくさんのママさんたちが診断を受けてくださいました。
私も診断で勉強させられることいっぱい!
もっともっとママたちが子育て楽しくできるようにお伝えしていきたいと思います。
ご来場頂きましたみなさま、ありがとうございました。
素敵なご縁に感謝します
さぁ~て、今日もサロンにて赤ちゃん連れのお客様のあかちゃんともち診断です。
今日も楽しく子育てもがんばろっ!
子育て個性診断「あかもち」のご予約はこちらから
↓ ↓ ↓

ISD個性心理学診断のご予約はこちらから
↓ ↓ ↓


毎日ハッピーに! 子育てももっと楽しく♪
一般社団法人 子育てカウンセラー協会 インストラクター
一般社団法人 ISD個性心理学協会 インストラクター 松下ひとみ
お問い合わせ ご予約 0547-32-9928 / 090-9336-5107
mail : anju.anju596@gmail.com
一般社団法人 ISD個性心理学協会 インストラクター 松下ひとみ
お問い合わせ ご予約 0547-32-9928 / 090-9336-5107
mail : anju.anju596@gmail.com
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。